アカデミーを超えて広く産業界で活躍したいという研究者(博士課程在学生・修了者)と、そのような人材を望んでいる企業・団体等とのマッチングを図るためのインタラクティブなサイトです。このサイトを利用するためには登録が必要です。まず登録をしてからご利用ください。
(注)このサイトに研究者として登録できるのは京都大学大学院博士課程在学生・修了者に限ります。
(注)登録の削除(利用の取り止め)を希望される場合は、事務局までお知らせください。
(注)2021年度内までに登録された企業・研究者のデータについては、新組織に継承する形で運営を継続しています。
事務局:career_dc*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
研究者ログイン | 研究者新規登録 |
企業等ログイン | 企業等新規登録 |
サイトの沿革
このサイトは、2007~2009年度文部科学省採択事業の「京都大学若手研究者キャリアパス多様化計画(KUCP, Kyoto University Career Path)の一環として、2008年に設置された博士対象の「求職・求人サイト」(マッチングサイト)をリニューアルし、2019年5月から新しいシステムで運用を開始したものです。
登録が必要です
このサイトを利用するためには、研究者または企業等として登録し、サイト事務局による承認を受けた上で、IDとパスワードを使ったサイトへのログインが必要です。なお、入力した情報は自身でいつでも更新できます。また、サイトの事務局に連絡すれば登録はいつでも解除できます。
研究者の入力項目
新規登録時に、ログインのためのID・パスワード、氏名、生年月日、連絡先(住所、Eメール、電話番号)、所属先、研究テーマ、研究内容、学歴、企業等への情報公開希望の有無を入力していただきます。登録承認後に、研究成果(学会発表、投稿論文など)も入力できます。これらの情報は、企業等への情報公開を「希望する」場合は企業等に開示されます(氏名、生年月日、連絡先は開示されず、個人は研究者番号で識別されます)。「希望しない」場合は企業等への開示はなく、研究成果の登録もできません。
企業等の入力項目
新規登録時に、ログインのためのID・パスワード、名称、種別、事業内容、本社所在地、担当者情報(氏名、所属部署、住所、Eメール、電話番号)を入力していただきます。求人情報の登録もできます(サイト事務局の承認が必要です)。これらの情報は全ての研究者に開示されます。
このサイトでできること